
伊豆市 露天風呂塗装工事
業種/場所 | 宿泊施設 | 地域 | 伊豆市 |
---|---|---|---|
規模 | 時間/期間 | 2日間 | |
清掃方法/施工内容 | 露天風呂の研磨・塗装作業、床・壁への保護材塗装 | 料金目安 | お問い合わせください |
ご依頼内容
弊社で行う設備管理サービスでご依頼いただきました施工事例をご紹介します。
伊豆市の宿泊施設のお客様より、ホテル内露天風呂の塗装工事のご依頼をいただきました。
経年劣化により色あせした露天風呂の浴槽(笠木・側板)への研磨・塗装、そして湿気により傷みやすい床・壁への保護材を塗装。
2日間の施工の様子をご紹介します。
露天風呂塗装前
▲長年たくさんのお客様に利用いただいた露天風呂
露天風呂塗装中の様子
1、養生
▲まずは、施工箇所まわり(壁や床など)に塗料がつかないよう、扉や壁、床などをしっかり養生します。
2、研磨
▲塗装の前に、浴槽の笠木・側板を研磨していきます。
手作業や工具を使い研磨作業を丁寧に行うことで、塗装後の仕上がりが滑らかで、より美しくなります。
3、塗装
▲職人の手で、丁寧に塗装を行います。下塗り→中塗り→上塗りの工程を実施すること、きれいな状態を長持ちさせます。
3度目の上塗りは、ガラスコーティング塗料を使用。水や油分をはじくため汚れにとても強く、
透明性が高いため露天風呂の木材の質感も活かすことができる、最適な塗料です。
4、保護材の塗装
▲最後に、浴室の床・壁に保護材を塗装。これにより湿気による床・壁の痛みやカビの発生を抑制します。
露天風呂塗装後
▲2日間の塗装作業を終え、露天風呂が美しく生まれ変わりました。
塗装施工が完了し、浴室全体がきれいな空間に生まれ変わりました!
露天風呂の塗装ということで天候に左右されますが、無事施工完了することができました。
ご依頼いただいた施設の方からも喜びの声をいただき、私たちも大変励みになっています。
こちらを利用される宿泊者のみなさんに、この空間で日頃の疲れを癒し、心地よい時間を過ごしていただけたら嬉しいです。
アクトサービスでは、建物の電気・空調設備の修理や更新工事、防災・消防設備の点検といったビルメンテナンスはもちろん、内装の修繕なども幅広く承ります。
店舗や自社ビル(テナント)から、宿泊施設・娯楽施設・ショッピングモールといった大型施設まで。
弊社に在籍する電気工事士や建築設備検査員などの有資格者が、対応いたします。
浜松市内はもちろん湖西市や森町などの西部地区、御前崎市や静岡市などの中部地区まで、幅広い地域に対応いたします。
ご依頼の際は、対象となる建物・設備の状況を現地確認したうえでお見積りさせていただきますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
設備管理サービススタッフ一同、お客様の設備を利用される方が安全・快適に過ごせるよう努めてまいります。