
袋井市 物流センター階段清掃
業種/場所 | 物流センター / 階段 | 地域 | 袋井市内 |
---|---|---|---|
規模 | 1階~5階 | 時間/期間 | 4名 / 8時間 |
清掃方法/施工内容 | 油取り専用の洗剤塗布 / ミニポリッシャー / メラミンスポンジ | 料金目安 | お問い合わせください |
ご依頼内容
袋井市の物流センター様より階段の清掃をご依頼いただきましたのでご紹介します。
毎日多くの従業員が行き交う階段。
どこの工場や物流センターでも同様ですが、年月を経ると大分汚れが溜まってきてしまいます。
その汚れの一因が油です。
油分を含んだ汚れが蓄積すると、往来時に足を滑らせ思わぬ怪我につながりかねません。
安全保持の観点からもここはしっかりと油汚れを落とし、足元の安全性を保ちたい所です。
清掃前の様子
▲階段全体が黒く、ねっとりした汚れが全体的に広がっている状態でした。
まずは壁面の養生をします。階段で斜め形状のため時間はかかりますが、しっかり養生していきました。
そして油取り専用の洗剤を塗布し、しばらく置き、そして汚れが柔らかくなったところでポリッシャーをかけていきます。
▲階段はミニポリッシャーが活躍。
ミニポリッシャーで届かない場所は?
ーもちろん隅もメラミンスポンジを用いて手作業で汚れを擦り落とします。
擦った後は水拭き → そして乾拭きで仕上げを。手間をかけ納得のいく仕上がりを目指します。
次は踊り場です。
広い面は大きめのポリッシャーで洗浄
▲少しだけポリッシャーをかけた場所が目立ちます。
▼
▲ぐんぐんと擦っていきます!
▼
▲かなりスッキリしました。
清掃前・清掃後
こんな風に清掃前と清掃後を見比べると、その違いは歴然です。
汚れはだいぶ落ちてはいますが、階段も踊り場もオイルでよごれていて簡単には全てを落としきれず、ご覧のこの場所もさらにこの後更にポリッシャーで清掃を重ねました。
機械が入りにくいところも念入りに
下記の場所は消火栓が飛び出ていて、機械が入りにくかったのですが、こちらも機械+手作業を組み合わせて丁寧に清掃をしていきました。
▲清掃前
▼
▲機械の入らない部分は手を入れて隅までキチンと綺麗にしていくのです。
▼
▲清掃後はかなり綺麗になりました!
見た目にも達成感のある清掃をさせていただくことが出来ました。
清掃終了後にお客様にご覧いただいた際、喜んでいただけるのが何よりです。
「そういえばうちの工場の階段もヌルヌルして最近みんな滑ると言っていた。」
「工場内の機械まわりの床で滑りやすい箇所がある」
「離型剤のシリコンがついてしまっている所が滑りやすいので掃除してもらいたい。」
等のご相談は是非アクトサービス(053-585-0008053-585-0008)までお寄せください。
従業員様の安全・安心を守る清掃。
規定や法定のあるものではないですが、このような清掃が安全管理につながるのかもしれません。
浜松市・磐田市・袋井市・掛川市などの物流センター・製造業・プレス機を多数抱えていらっしゃる作業所様、床や階段の清掃も丁寧な清掃をいたします。
滑りやすい箇所の滑り止め施工も行っています