心で美化し未来を拓く・・・
今日はアクトサービスで定期的に行なっている研修の様子をご紹介します。
清掃作業従事者全員を対象とした研修を年3回実施していますが、今回は第1回目の研修のご紹介をします。研修のテーマは「ビル清掃の基本」ですが、新入社員も中堅・ベテランも初心に戻って普段の仕事を振り返ってもらう内容で研修は実施されました。
研修内容は、①清掃の目的と会社の理念 ②資機材の種類と使用方法 ③場所別清掃方法について
基礎的な内容を改めて認識し、作業レベルの向上と品質の標準化を計り、なお一層真心こめた清掃でスタッフ自身も達成感や充実感を高めていって欲しい、との思いから研修を行なっています。
▲しっかりと手指消毒・換気も十分に行った上で研修を行いました。
清掃作業は個人単位で行われる単独作業が大きな割合を占めるため、清掃従事者は全員が一定した清掃品質を保っていくことが大変重要です。
▲ひとつひとつの清掃ポイントを丁寧に解説します
清掃品質の標準化をはかるために、アクトサービスでは新入社員や中堅社員だけでなく、ベテランスタッフさんもしっかりと研修を受けていただいています。
▲参加いただいた方々は、熱心に社訓の意味を聞いてくださいました。
今年の研修でも「社訓」をあらためて読み直し、「社訓」の意味をかみしめてもらいました。
「善因善果」、私たち一人ひとりが良い種をまき、お客様が喜んでくれる姿を通し、私たちも喜び、感動させていただく。
そんな思いで日々心を込めた清掃を行ってもらいたいです。
▲研修の後は質疑応答。みなさん活発に意見が出されていました。
今後もお客様から高い評価をいただける清掃を心掛けるとともに、これからも「社員ひとりひとりが仕事へのやりがいや喜びを感じること」がより質の高いサービスにつながるよう、スタッフの皆さんを大切にし、教育も怠らず丁寧にスタッフの皆さんと向き合っていきたいと思います。
清掃作業だけでなく交通安全のセミナーも行なっています
交通安全運転セミナーを実施しました
浜松市・磐田市・袋井市・湖西市のビルや施設内、床やトイレ清掃だけでなく、高所窓ガラス清掃や雑草の処理・草むしり、高圧洗浄・特殊清掃やワックスがけなど、幅広い清掃やメンテナンスを行っております。施設がお休みの期間に清掃も可能です。是非お気軽にお問い合わせください。今回のように研修をしっかり積んだスタッフが伺います。
ブログ一覧を見る
今日はアクトサービスで定期的に行なっている研修の様子をご紹介します。
清掃作業従事者全員を対象とした研修を年3回実施していますが、今回は第1回目の研修のご紹介をします。研修のテーマは「ビル清掃の基本」ですが、新入社員も中堅・ベテランも初心に戻って普段の仕事を振り返ってもらう内容で研修は実施されました。
研修内容は、①清掃の目的と会社の理念 ②資機材の種類と使用方法 ③場所別清掃方法について
基礎的な内容を改めて認識し、作業レベルの向上と品質の標準化を計り、なお一層真心こめた清掃でスタッフ自身も達成感や充実感を高めていって欲しい、との思いから研修を行なっています。
▲しっかりと手指消毒・換気も十分に行った上で研修を行いました。
清掃作業は個人単位で行われる単独作業が大きな割合を占めるため、清掃従事者は全員が一定した清掃品質を保っていくことが大変重要です。

▲ひとつひとつの清掃ポイントを丁寧に解説します
清掃品質の標準化をはかるために、アクトサービスでは新入社員や中堅社員だけでなく、
ベテランスタッフさんもしっかりと研修を受けていただいています。
▲参加いただいた方々は、熱心に社訓の意味を聞いてくださいました。
今年の研修でも「社訓」をあらためて読み直し、「社訓」の意味をかみしめてもらいました。
「善因善果」、私たち一人ひとりが良い種をまき、お客様が喜んでくれる姿を通し、私たちも喜び、感動させていただく。
そんな思いで日々心を込めた清掃を行ってもらいたいです。
▲研修の後は質疑応答。みなさん活発に意見が出されていました。
今後もお客様から高い評価をいただける清掃を心掛けるとともに、これからも「社員ひとりひとりが仕事へのやりがいや喜びを感じること」がより質の高いサービスにつながるよう、スタッフの皆さんを大切にし、教育も怠らず丁寧にスタッフの皆さんと向き合っていきたいと思います。
清掃作業だけでなく交通安全のセミナーも行なっています
交通安全運転セミナーを実施しました
浜松市・磐田市・袋井市・湖西市のビルや施設内、床やトイレ清掃だけでなく、高所窓ガラス清掃や雑草の処理・草むしり、高圧洗浄・特殊清掃やワックスがけなど、幅広い清掃やメンテナンスを行っております。施設がお休みの期間に清掃も可能です。是非お気軽にお問い合わせください。今回のように研修をしっかり積んだスタッフが伺います。