ブログブログBlog
採用ブログ

第3回 日常清掃スタッフ社内研修2020/10/23

10月中旬、全7回にわけて、全63名の日常清掃スタッフに向けた社内研修を行いました。

「明るく楽しい職場をつくる」「お客様に喜ばれる職員・会社にする」ことを目的に、8月から連続で行っているこの研修も、今回で3回目になります。

第1回目は「まずは自分の性格を知るために、心理学を用いて自己分析」。第2回目は「自分の性格を知ったうえで、どのように人間関係を作り、仕事に向き合うべきか?」を学びました。

今回は最終回ということで、「仕事の成果」をテーマに、総まとめとなる内容です。

 

 

意見交換で、思いをアウトプット

 

第3回 日常清掃スタッフ社内研修02

 

これまで座学(講師の話を聞く形)の研修でしたが、自分の考えをアウトプットできるよう、今回は2人ペアになり、下記のテーマに沿って意見交換をしました。

  1. 人間関係における自分の課題は?
  2. 課題を克服して、どんな人間になりたいか?
  3. 私たちの清掃の仕事は、どうしたら、もっとお客様に喜んでもらえるか

普段じっくりと考えることのない内容でしたが、ペアになって話をしていると時間が足りないくらい意見が出てきました!

 

「3.私たちの清掃の仕事は、どうしたら、もっとお客様に喜んでもらえるか」について、参加者から出た意見の一部をご紹介します。

  • 笑顔が絶えない清掃スタッフによるお掃除
  • 清掃現場であった人に、気持ちの良いあいさつをする
  • 「ここもキレイにしておいてね」と言われる前に清掃するなど、自分で気づき行動する
  • 清掃スタッフ同士のコミュニケーションと連携がきちんととれている
  • 気持ちの良い電話対応を心がける(声のトーンなど)
  • 会社の中も整理整頓ができており、清潔感が溢れている

 

代表者が発表するときは、他のスタッフもうなずきながら聞いていました。

ひとりひとりの表情から、同じ思いを持って仕事に取り組んでいるということが、伝わってきました!

また、それぞれが違う現場で仕事をしているので、自分とは少し違う角度から物事を見ていることもわかり、新鮮でしたね。

 

 

明るく楽しい職場になると、どうなる?

 

第3回 日常清掃スタッフ社内研修01

 

「明るく楽しい職場づくり」ができると、どうなるか?を改めて認識するため、講師から解説がありました。

明るく楽しい職場→社員のやる気が溢れる→仕事の仕方を工夫する→仕事の質があがる→お客様に喜んでいただき、次のお仕事に繋がる→社員の給料、そしてモチベーションアップ→明るく楽しい職場…

というように、良い循環になります。仕事をするうえでコミュニケーションが大切なのは当たり前だと思っていても、その先も見ることができると、また意識が変わりますね!

 

 

目標は、「浜松で一番笑顔が溢れる清掃会社」!

 

最後に、社長から参加者へのメッセージを紹介します。

 

第3回 日常清掃スタッフ社内研修03

 

【森島社長より】

日頃、現場での清掃業務、ありがとうございます。

私たちのお客様(依頼をいただく企業・店舗など)、そして、そこに来店する方も、私たちが清掃している様子やスタッフの顔を見て、覚えてくれているものです。

日頃から丁寧に仕事をしていれば「感謝」という形で、逆に手を抜いて行えば「クレーム」として自分たちのもとへ返ってきます。

先日、定期清掃依頼をいただいている浜北のお客様から、「いつもお店を丁寧に掃除していただき、本当にありがとうございます!」という嬉しい言葉をいただきました。

みなさんが笑顔で、丁寧にお掃除をしてくれるおかげで、喜んでくれるお客様がいるんですよ。

これからも、「浜松で一番笑顔が溢れる清掃会社」と言ってもらえるよう、みんなで頑張りましょう!

 

 

これで、今年度の日常清掃スタッフ研修は終了です。

全3回の研修に参加したことで、新しい気づきがあったのではないかと思います。

仕事やプライベートでの良い人間関係づくり、そして自分の考え方が良い方向に変われば嬉しいです!

明日からも、みんなで良い職場をつくっていきましょう!

ブログ一覧を見る